2015年1月22日木曜日

3D photo


今は亡き明治通り沿いの古着屋「DEPT」。そこの壁に、水着のおねいさんの3Dポストカードを50枚くらい並べて額装してあって、モダンアート顔負けの迫力でした。
3Dポストカードというのは、裸眼でも立体に見えるように印刷されたもので、表面がギザギザしていて、ちょっと角度を変えると絵柄が変わるようになっていて、DSとかの立体から比べるといまではレトロっぽいアイテムかもしれません。
何度か、店員さんに1枚でもいいから売ってくれないかと交渉したのですが、装飾用なのでと断られ続け、いつの間にか、その額ごと壁から消えていました。
閉店の噂を聞いたときに、あのポストカードはどうしちゃったのかなと思いました。というか、今でも欲しいなと思います。ヤフオクで検索してみようかな。
文化屋雑貨店で手に入れた3Dアートは宗教画なので、目指せ、いつかは水着のおねいさん、ゲット。

0 件のコメント:

コメントを投稿