2017年12月28日木曜日

もっとレトロフーチャ―じゃないと。

Electrohome Signature Vinyl Record Player Classic Turntable Natural Wood Hi-Fi Stereo System with AM/FM, CD, USB for MP3, Vinyl-to-MP3 Recording & AUX Input for Smartphones & Tablets (EANOS700)


amazon.comで絶賛販売中のLPからCD、FM、mp3までなんでも聞けちゃう、レトロなデザインの音楽プレーヤー。約200ドル。
デザイン的にはただの懐古趣味っぽいのでつまりませんが。
できれば、もっと未来を感じるレトロ、何いってるか自分でもよくわかりませんが、昔夢みた未来のガジェットみたいなのが好みです。アールデコ風とか。
それにいまさら、面倒なヴァイナルなんかに手を出そうとは思わんのですが、そのめんどくささも好きな人がいるんですね。中目黒にはカセット屋さんもあるし。
ぼくはお断りです。ええ。楽なほうへ行きます。

2017年12月26日火曜日

好みの音にヘッドホンでカスタマイズ。

スカルキャンディというメーカーのCrusherというモデル。
昔から使っているAKGのスタジオモニターが上品な音なので、その対極にあるヘッドホンを買いました。
もうこの最高に下品な低音ブリブリがたまりません。これくらい音が違うと同じ曲を聞いてもイメージがまったく違う。ヘッドホンやイヤホンもある種の楽器なのかもしれません。

2017年12月24日日曜日

お店のみなさんにも、Happy Holidays!

近所のロン・ハーマンのカフェでケーキを買ってきました。
クリスマスケーキだと二人では大きすぎるので、いつものケーキを頼んだのですが、帰ってみると箱にかわいいイラストとメッセージが。
こういうの、とてもうれしいです。
ありがとう、ロン・ハーマンのスタッフさん。

2017年12月23日土曜日

happy holidays!

https://futuremanrecords.bandcamp.com/album/free-its-a-futureman-x-mas-label-sampler

ちょっと遅かったかな。ここでサンプル曲のダウンロードが可能です。クリスマスプレゼントですかね。

2017年12月9日土曜日

ネタ探しも楽しく。でも大ネタすぎ。

すかんちと知らなかったら、どこのアイドルだと思うでしょ、それも上出来のポップチューン。akbなんかの仕事もすればよかったのに。ローリー。キャッチーなメロディをつくるのはめちゃくちゃ上手いから、絶対今より小金を貯めてたと思う。
しかし、どっかで聴いたイントロといい、他の曲でもジミー・ペイジやブライアン・メイのフレーズっぽいギターといい、ポロポロ出てきて、ネタ知っている人は倍楽しいというのは、大瀧師匠と同じです。

2017年12月2日土曜日

新しいwho?

whoの最高傑作だと思っている「sell out」をPowerPop系のミュージシャンがカバーしているアルバムがFutureman Recordsから出ています。正しくいうとサイトから$7以上でダウンロードできます。
コマーシャルブレイクまでカバーした26曲。おすすめです。