life goes to a party
2016年11月29日火曜日
リピート・プリーズ。
うちからいちばん近い洋服屋さん、H&M。ユニクロより安いところがお気に入りです。といっても、もう毎月のように服を買うことはなくなりましたが。
クリスマスのアグリーセーターなど、企画でもユニクロより好きです。
まくらはこのへんで。大好きなウエス・アンダーソンが演出したH&Mのクリスマス・フィルムがとても気に入ったので紹介します。列車の通路でさえ、アートにしてしまう、あのフィルムの隅々にまで撒き散らされた、センスの良さ。最高です。
2016年11月26日土曜日
Sometime In The Morning。名曲。
元モンキーズのMicky Dolenz が歌う"Sometime In The Morning"。LIVEです。
しかし、いい曲だな。モンキーズ時代の曲だけど、去年だったかのソロ・アルバムでカバーしてたし。曲を作ったのはキャロル・キング。ほんとうに凄い才能です。
そして、ミッキーさんがカバーしている曲も、隠れた名曲揃い。beatlesの"Goodnight"とか、センスいいですね。
こんなうれしい動画もありました。
2016年11月19日土曜日
オイラはドラマー兼ボーカル。
monkeesの「she」。いい曲です。
リードボーカルはドラムのミッキー・ドレンツ。モンキーズといえば、デイビー・ジョーンズがボーカルと考えそうですが、結構ミッキーのボーカルの曲が少なくないんです。「恋の終列車」とか「アイム・ア・ビリーバー」とか。
そういえば、初期のビートルズでいちばん人気があったのは、リンゴ・スターだったな。ドラムでボーカルといえば、デイブ・クラーク・ファイブに、アイ高野、ついでに石原裕次郎なんて古いところが思い浮かびます。
2016年11月16日水曜日
この音で十分だと思える幸せ。
bluetoothのスピーカーなんですが、TF cardに入れたmp3を流せるんです。
TF cardというのは、日本で言うmicroSDになります。
大きさは10cmくらいの立方体で、スピーカーそのもの。
最近はへたな日本製よりも、アジア製のほうがデザインも機能も優れているものが多いような気がします。ハイレゾじゃなくてもかまいません。AMラジオから流れる曲に心動かされた昔を思い出してくれる楽しいおもちゃです。
2016年11月6日日曜日
手描きのバンダナ柄もどきが楽しい。
ホームズアンダ―ウェアで10年以上前に買ったベッドカバー。
ハンドプリントがランチマーケットっぽいですね。多少、色味が褪せた感じがありますが、今も現役です。大きな布は下に敷けばシーツ、上に掛ければブランケット、またソファのカバー代わりにといろいろ使えています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)