2016年10月29日土曜日

letmeseeという眼鏡。

おフランスのリーディンググラスを買いました。letmeseeというブランドだそうです。
ちょっと見せてという感じでしょうか。とにかくフレーム、ケース、パッケージまで、隙がない美しいデザインで、そのうえロープライス。
ゾフもジンズも鯖江もダメです。このレベルで攻められたら。
日本の振興ブランドがパッケージをパクったのかな。それとも逆?

2016年10月22日土曜日

rex hotelのカップでエスプレッソを。

ベトナムはホーチミンのコロニアル様式だったホテル、rex。建て替えてキレイになったつでに、あのバッチャン焼の食器もやめちゃいました。
ですので、このデミタスカップももう手に入りません。ちょっと残念です。

2016年10月20日木曜日

デザインのお手本のような時計です。

秒針がない。ガラスを使っていない。音が静か。これが掛け時計に求める条件。
腕時計でも本当は秒針がセコセコ動いていてほしくないのだけれど。
で、そのなかでも、シンプルで美しい、そのうえ、そんなに高くないのが、ブラウン。
ただ、掛け時計は需要がないのか、日本では入手が困難というほどではないけれど、そろそろお店の在庫がなくなりそうとのことです。

2016年10月16日日曜日

ミルスペックのシェイビング?


髭剃りはシェイビングクリームがいいと皮膚科の医者から聞きました。石鹸やフォームは結局、泡なので、カミソリと肌の間は空気しかないのだそうです。
ということで、ここ5年以上アメリカのフィロソフィーというメーカーのシェービングクリームを使っていたのですが、どうやら製造中止らしい。ほんとに気に入っているものがなくなるというのは悲しいですね。
面倒ですが、代わりの品を探していました。バクスターなんかもいいんですが、チューブ式がやはり浴室で使いやすい。アメリカのamazonで見つけたのは、アメリカンクルーのシェイビングクリーム。なんとなく、ミルスペックぽいデザインにやられました。使い心地や匂いなども気に入るといいのですが、何しろジャケ買いならぬ、パケ買い(イケナイオクスリデハアリマセン)なので。

2016年10月12日水曜日

フレンチ・ポップではなかったけど。

まず、ジャケットがいい。おフランス風です。なんでハープを持っているのかは謎ですが。ブルース・ハープは聞こえてきます。
ジャケットから60っぽい雰囲気は溢れていますが、音はマージービートという表現が一番近いかと。前のアルバムも、この路線でよろしいです。

2016年10月4日火曜日

久しぶりのお気に入り。

danielさんだそうです。よく知らないけど、なんか好きです。もう少し、調べてみます。
とりあえず、リピートします。

2016年10月2日日曜日

501の「定番」というセールスコピー。

Levi's 501。定番の代表みたいな商品ですけど、その昔に手に入れたものとつい最近、購入したものではまったくシルエットが違っています。さらに、綿100%ではなくなったというニュースも見ました。
そんなに変えるのなら、名前も一緒に変えてしまえばいいのにと思うのですが、501のネームバリューを捨てられないのでしょう。
定番?、サステナブル?、ロングテール?、結局、定番というセールスコピーなんです。面倒くさがらずに、もっと安くていいものを探しましょう。